昨日の夜に懐かしい曲が外から聞こえてきました。
近くの公園で行われた盆踊りで使うテープが大音量で流れてたらしく
その時に風呂に入っていた私にも聞こえてきました。
私は盆踊りの踊り方って知らないんです。
子供の頃、親父の実家に盆で帰省した時に
盆踊り会場(公園)に連れて行かれて踊ってた記憶はあるんですが
1〜2周の様子を経てから見よう見まねで踊ってたし
正しい振り付けなんて今も知りません。
きっと単純なものなんでしょうが思い出せないんです。


ここに一つの教育の道があるのではなかろうか。
体育の時間にバスケットボールや跳び箱やマット運動も良いだろう。
だが盆踊りの振り付けを教わる教育があってもいいのではなかろうか?
とか風呂に入りながら思ったんです。
他に面白いこといっぱいある世の中だもの。
年に1度しか踊らないなら誰だって踊りは忘れます。
文化の継承、とか書くと大袈裟な事なんだろうけど
こういうのはあっても良いのではなかろうか。


世の中が「盆踊りは無くなっても良いモノ」という認識なら構わないと思うが
数十年に「盆踊りを知らない子供が増えた」とか新聞記事にならないように、さ。



一瞬「ん!?」と思うが次の瞬間に落胆する瞬間です